【予告】新英雄召喚イベント
— ファイアーエムブレム ヒーローズ (@FE_Heroes_JP) 2021年3月3日
3/5 16:00から、『 #ファイアーエムブレム 風花雪月』より新英雄さんが登場する召喚イベント「フォドラの花種」を開催します。
また、3/6 16:00 からは、「大英雄戦 ~聖教会に潜む闇 ソロン~」を開催予定です。#FEヒーローズ pic.twitter.com/BdJRExU7lG
2ヶ月連続の新英雄です。『風花雪月』で待ち望んだ人も多そうな人たちが登場。
- イングリット(槍/騎馬)
- ドゥドゥー(斧/重装)
- リンハルト(杖/歩行)☆4あり
- マリアンヌ(青魔/歩行)
大英雄戦ではソロンが登場。闇うごメンバーは残りはタレスぐらいですかね。
イングリット
水着では飛行でしたが、今回は騎馬です。あんまりイメージは無いですけど。スキルは騎馬のスタンダードな構成といったところ。
他の所持スキル…月虹、攻撃速さの孤軍4、速さ守備の凪、攻撃速さの奮起
ルーン
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、または周囲2マスに味方がいる時、ダメージ+速さの20%、かつ、戦闘中、速さ+6、かつ、速さが敵より5以上高い時、敵は反撃不可
速さに関する要素が多いですね。貴重な固定ダメージに加え、デメリットの無い「風薙ぎ」効果持ちです。発動条件も緩いですが、受け時には「孤軍」を発動させづらい点に注意。
ドゥドゥー
お待ちかねの従者枠です。「鬼神金剛の構え3」もようやく恒常スキルに。「護り手」もさっそくバリエーションが登場。
他の所持スキル…大盾、鬼神金剛の構え3
護衛の斧+
周囲2マスに味方がいる時、戦闘中、自身の攻撃、守備+5、かつ戦闘中、攻撃、守備の弱化を無効
昨年のイースター超英雄武器ですね。弱化無効はシンプルに強力。「護り手」も同時に発動できるので相性は良好。
鎧の護り手・近間3
周囲2マス以内の味方が剣、槍、斧、竜、獣の敵から攻撃された時、スキル所持者は【護り手】を発動
スキル所持者が【護り手】を発動時、戦闘中、攻撃、守備+4
近距離護り手で、攻撃守備のパターンになります。エーデルガルトなんかはこっちの方が使いやすいかもしれませんね。竜に対する対抗手段が薄れる点に注意。
リンハルト
今回の☆4枠。原作ではめっぽう高い魔防が特徴的でしたが、はたして?
所持スキル…ペイン+、リブロー+、祈り、回復、遠距離警戒
新スキルなどは一切無し。「遠距離警戒」の☆4落ちが期待できるか? といったところ。
マリアンヌ
総選挙も当確の彼女、今回は魔法での参戦です。
他の所持スキル…氷蒼、攻撃魔防の凪、魔防の相互大紋章
氷槍フィンブル
攻撃+3
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の攻撃、魔防-6
周囲3マス以内に騎馬か、飛行の味方がいる時、戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら絶対追撃、かつ自分の攻撃でダメージを与えた時、自分のHP5回復
(与えたダメージが0でも効果は発動)
もとの「フィンブル」はブルーニャが持っています。編成制限こそありますが、強力な絶対追撃と回復効果持ち。火力も十分そうです。
青の死闘・歩行4
HP+5、攻撃、速さ、守備、魔防+2
自分が☆5かつレベル40の時、闘技場などで、自分の能力値が低くても、スコアの高い敵が登場する
(伝承英雄、神階英雄は限界突破やスキルを加味しない場合の自分の能力値合計が175より低い場合、能力値合計が175として扱われる)
(上記以外の英雄は、180より低い場合、180として扱われる)
次々に出る「死闘4」。Lv3は舞踏祭ベルクトが持っているのみなので、同時継承しづらいのが難点です。効果のある伝承英雄ではフィヨルム・ルキナの2人が該当します。
今回は青に強力なユニットが集中していますね。3月下旬には国民投票ガチャがある点を気に留めて置きましょう。