Saltの思うこと

思ったことを書いていけたらいいなあ

備忘録の28

FEH以外の記事を書こうとすると、必然的にFEHのことは書けないので、話題に困る。だってFEH以外のことは大体Twitterで済ませているから……

きらファン閉園

2017年に開始して現行で続いているスマホゲームがなぜか『FEH』『ハチナイ』『ミリシタ』『きらファン』と4タイトルもあるのですが、いよいよ牙城が崩れ去ってしまいました。厳密には『エムステ』もいた。芳文社的にも肝入りっぽいタイトルだったし、アニメ化を中心に原作終了済み作品の受け皿にもなっていたので、突然のサービス終了にはびっくり。「星テレ」アニメ化も決定していたし。

と言っても、自分で近づけた死期だとは思います。ちょっと恨み節みたいですが。オリジナルキャラクターが台頭し、きららキャラがあまり目立たないシナリオとか、今どきMMOでもここまでのものは無いだろうというような専用ぶき強化システムやアビリティツリーといった仕様、明らかに☆5登場率の高い作品と低い作品が分断されている実装状況などなど……。

いかなるゲームにも光と影があるので「仕方ない」と言い切れれば良いですが、結局のところユーザー視点に立っていなかったというか、可処分時間を可能な限り自身に割いてもらおうという思想が見え透いていたというのが大きい気がします。そういうのって、結局あまり印象は良くないんですよね。

今開催している最終イベントも、サービス終了まで常設の長期開催という要因こそあれど、「☆5確定チケットがたくさん手に入る!」と謳いながらその実、今までの何倍も周回しないと回収し切れない(する意味も最早無いのですが)という辺りから、どういうスタンスでの運営だったか分かって頂けると思います。

とはいえ、最初に書いた通り「ハナヤマタ」始め多くの作品の新規イラストが提供される貴重な場であったことも事実。何らかの形で、今度はしっかりクロスオーバーした作品が生まれるといいですね。

ペルソナ5 ザ・ロイヤル

色々あって前のお仕事を退職することになり、有給消化とかもあって暇な時間が多かったのでポケモンまでの繋ぎに購入。アトラス製RPGは『幻影異聞録』ぶり。ちなみにTVアニメ版はほぼ未視聴で、ペルソナシリーズにも初めて触れました。

結果、111時間でクリアと、想定を大きく上回るプレイ時間になりました。いくらなんでも骨太すぎる!! 直前に遊んでいた長いRPGである『ゼノブレイド3』が、クリア後のやり込みも含めて95時間以上(Switch本体による計測)だったため、シナリオをクリアするだけでこの時間というのは驚愕です。一応、クリア後ワールドを遊ぶタイプかそうでないかという違いはありますが。

基本的に「1つのゲームを買ったら次のゲームを買うまでに本編をクリアする」という縛りを設けている(DL専売などは除く)ので、思いのほかギリギリになって焦りました。そもそも攻略に工夫が必要なタイトルなので、後半は有志サイトに頼ってしまうことも。

とはいえ、長らく評価されているだけあってすごく面白かったです。それに、スマブラでのジョーカーの活躍ぶりがより楽しめるようになったのが大きい。『P5S』の方も興味が湧いたので時間さえあれば……。でも『P4G』もやりたい……。しかしこっちは『FEエンゲージ』と発売が被っている……。